名探偵コナン「旋律の楽譜」

http://www.youtube.com/watch?v=PW2LBfg2wsI
アニメながら本格的なクラシック音楽が満載で、
あざやかな推理と、とても見ごたえがあり楽しめました。

アニメの中でとても興味深い箇所がありました。
眠らされてボートで池に流された、コナンとソプラノ歌手が
離れた建物にあるプッシュ回線の電話で110番する方法です。

下記に添付した表の画像のように、低音郡、697Hz、高音郡、
1209Hzを人声で発声する事によって「1」の発信音になる。
因みに0は低音郡、941Hz、高音郡1336Hz。コナン君って意外と
高い声が出るんですね〜。ソプラノ歌手であれば1336Hz(夜の
女王のアリアの最高音ぐらいの音)発声可能なのでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=PhLuqxLW2MI&feature=related
まったくもって奇想天外の不可能な話ではないのかもしれません。
このピ・ポ・パーという発信音はDTMF信号というらしく
検索すると出てきました)
参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/DTMF