フランス語勉強会

複合過去1
過去分詞、代名動詞2
複合過去2
半過去
単純未来

息のつかぬ急ぎ足の講義でした。英語も中学2年生ぐらいから過去完了形、
現在完了形、未来形など出てきて、英語の表現が豊かになるにつれて難解に
なってくる。仏語もまさにそんな感じでだんだん複雑になってきて、頭の中が
ゴチャゴチャして混乱してしまいました。学習内容を整理しようと思ってます。

1.複合過去=助動詞(avoir)の現在形+過去分詞
2.複合過去=助動詞(e^tre)の現在形+過去分詞

動詞の変化形を覚えるのが大変・・・。規則性のあるのはまだしも。
今日は動詞の変化形を見ながら回答してました。覚えなきゃ駄目ですね〜。

ピアノも語学も大人から始めるとなると大変な労苦です。