ポプラの木のチェンバロ

知り合いの人が博物館でお仕事してて、今日、訪ねて行きました。
チェンバロを触らせて貰いました。以前も触った事があったのですが、
とても優雅な響きです。でも私が弾いたら、指がバラけてしまって、
ジャランジャランと不快?な響き。Couperinの「Le Rossingol en Amour」と
「soeur Monique」を試し弾きしたのですが、とても典雅とは言いがたい
でした。嗚呼、せっかくのチェンバロが・・・。勿論、ピアノとは奏法が
違うのですが・・・。博物館にいたお客さんがチェンバロの部屋から出て
行ってしまいました(^^;;。

その後、小*さんがバロックの小曲、テレマンの曲を2曲演奏してくれました。
とても素敵でした〜。また木曜日、いらっしゃるので行きたいです。
彼女が演奏してくれます。

/* 今日のBGM
http://www.youtube.com/watch?v=ZL4t--qCSmc
/* 楽譜
http://music.berkeley.edu/LeRossignolenAmor.pdf#search='Le Rossingol en Amour'